
高野山は和歌山県の標高約800mの山上盆地にある、平安時代のはじめに弘法大師 ( 空海 )によって、
開かれた真言密教の聖地です。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも認定されています。
そんな春の高野山を散策してきました。
【高野山について】
https://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/koyasan/
【高野山真言宗 総本山金剛峯寺】
https://www.koyasan.or.jp/
00:00 イントロダクション
00:38 高野山 大門
01:05 壇上伽藍
02:43 宝亀院 弘法大師の御衣の切れ端をお守りに
03:16 金剛峯寺
04:09 奥の院 ユニークな企業慰霊碑・戦国武将の墓碑