ジムニーで走り抜ける旅がしたい、日本海側を走ってみたい。
「ジムニーで行く!車旅2600キロ」シリーズとして第一弾「下関・萩編」を公開しました。
まだ回ったことがない日本海側を中心に撮影機材を積み込んで愛車ジムニーJB23で巡る男一人旅。
途中で訪れることができた絶景や美味いものを楽しみながら始まった車旅は山口県下関からスタートします。
【宿泊 お世話になりました!】
長門セントラルホテル
https://a.r10.to/h5nZMt
グランジュテ萩
https://a.r10.to/hP7teC
【訪れた場所】
□唐戸市場 山口県下関市にある市場(地方卸売市場)。ふぐの市場としてもちろんだがタイやハマチの市場としても有名。週末に開催される屋台イベント「活きいき馬関街」には多くの観光客が訪れます。
□角島大橋 角島大橋は2000年に開通。無料の一般道としては1,780mと日本屈指の長さとなっています。
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11030.html
□うどん どんどん 萩で生まれたうどん屋さんは昭和47年から続くうどん屋さん。 現在では山口県、中国地方、東京にも出店している。 萩市内のどんどんでは、9時から開店しており、モーニングうどんを 食べるお客で混雑している。
□萩侍 広島県出身の店主が営業しているお好み焼き屋。 侍になりたくて萩に移住したのがキッカケでお店を開く。